×

CATEGORY

HOME»  エアージャケットを常備する大切さ

エアージャケットを常備する大切さ

津波などの水害から身を守る方法の1つとしてエアージャケットがあります。近年では、企業向けの防災グッズが登場していますが、まだエアージャケットを備蓄していない企業もあるのではないでしょうか。

エアージャケットを着用する理由

エアージャケットを着用する理由

最もライフジャケットが活躍するのが、海中転落など海難事故です。マリンスポーツは、人気スポーツの1つとなっていますので、多くの方が楽しんでいます。ただ、それと比例して多くなるのが海難事故です。また、漁業関係の仕事は高齢化が進んでおり、小型漁船による海難事故はこれから増加することが考えられます。

そんな時に活躍するのがエアージャケットです。国土交通省の発表によると、ライフジャケットを着用した時の生存率は、着用していない時と比べて4倍程度も高くなるとされています。

エアージャケットを常備してもらいたい方々

アージャケットを常備してもらいたい方々

企業や法人団体では、地震が発生し津波警報が出されたら高台へ早く避難することを勧告されていると思います。しかし、沿岸地域にある事業所や病院、学校などは津波から逃げ遅れてしまう可能性が高くなっています。特に現場責任者などは、従業員を避難させるために最後まで現場に残ることになると思いますので、ライフジャケットの必要性は高まります。法人向けのマニュアルにライフジャケットの着用を付け加えることをおすすめします。

津波の場合は逃げることが大前提

エアージャケットは確かに津波などの災害時に生存確率を高めてくれます。しかし、津波は水の塊が襲ってくるのではなく、家や船体の破片など様々な物を含んでいるため、巻き込まれないことが1番です。せっかくエアージャケットを常備していても、地下倉庫などに保管していると、取り出して配っている間に津波が迫って逃げ遅れてしまう可能性もあります。そうならないためには、エアージャケットはすぐに取り出せる場所に保管し、日頃から着用の練習などを行うことが大切です。

当社では、瞬時に膨張し水害から命を守ってくれるエアージャケットを販売しています。他にも災害時に役立つ、緊急対策用の浄水器や防災ボート、ヒートライムなどを通販していますので、防災対策をお考えの企業や法人団体の方がいらっしゃいましたら、ぜひご利用ください。

 

エアージャケット、防災ボートや発熱剤などの防災用品の通販なら【株式会社ケイウッド】 概要

会社名 株式会社ケイウッド
所在地 〒781-0252 高知県高知市瀬戸東町2-18
電話番号 088-855-8575
FAX 088-855-7876
メールアドレス info@keiwood.jp
URL https://www.keiwood.jp
業務内容 防災用品(エアージャケット・発熱剤・防災ボート等)の販売
日本
都道府県 高知県
市区町村 高知市瀬戸東町

CATEGORY

CONTENT

メール会員登録